2008年10月14日
住吉大社 御田刈祭
御田での刈り取りの祭事を実施した後、初穂を神前に供える儀式です。
10月17日(金) 10:00AM~
場所:神宮遥拝所~御田

御神田は晴天
の空の下で、一面黄金色に染まっています
。

毎年6月14日に行われている住吉大社の「御田植神事」は、
国指定重要無形民俗文化財に指定されています。

稲穂が頭を垂れています。 う~ん、重そう・・・
。

カモが御田の中にある小屋の前でお昼寝中・・・
。

御神田の看板の上にすずめが10羽とまっています。
同日に住吉公園で 「住吉っさん 升の市」 が開催されます。
近隣小学校のキッズマートでお買い上げの方には、限定枚数ではありますが
粉浜商店街で同日限り使用可能な100円金券がプレゼントされます。
「升の市」へお越しの後には、粉浜商店街にお立ち寄り下さいね
。
10月17日(金) 10:00AM~
場所:神宮遥拝所~御田
御神田は晴天


毎年6月14日に行われている住吉大社の「御田植神事」は、
国指定重要無形民俗文化財に指定されています。
稲穂が頭を垂れています。 う~ん、重そう・・・

カモが御田の中にある小屋の前でお昼寝中・・・

御神田の看板の上にすずめが10羽とまっています。
同日に住吉公園で 「住吉っさん 升の市」 が開催されます。
近隣小学校のキッズマートでお買い上げの方には、限定枚数ではありますが
粉浜商店街で同日限り使用可能な100円金券がプレゼントされます。
「升の市」へお越しの後には、粉浜商店街にお立ち寄り下さいね
