オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2012年03月18日

3/31(土) 粉浜商店街にて100えん商店街開催!

もうすぐお彼岸ですね。やっと春らしい気候の日も増えてきましたニコニコ

住吉公園の桜が咲くのが待ち遠しいです。


さて、来たる3月31日(土)の朝10時より、粉浜商店街にて

「住吉っさん門前町 100えん商店街」が行われます。





ニュース等でご覧になられた方も多いと思いますが、商店街の各店舗が

この日限りの、超お得なピカピカ100えん100円の商品を販売します。

なお限定数量の商品もございますので、売り切れの際にはご了承下さい泣き


日時は3月31日(土) 朝10時からの開催です!


各店舗がおすすめの商品を「100えん」にて販売するこの催しですが、

前回も大勢のお客様が粉浜商店街にお越しになられました。


午後からは、ゲリラオークションも行なわれるとのことですので、

超お買い得商品をGETするチャンスですgood



例年でしたら、3月末には住吉公園の桜が見頃をむかえていますので、

お花見にいらした際には、是非、粉浜商店街へ足を延ばしにいらしてくださいねニコニコ



  


Posted by 肌着と衣料品の店  東京屋  at 00:55Comments(0)粉浜商店街

2012年03月05日

住吉大社にて立浪部屋が滞在されています!

3月11日(日)から、いよいよ大相撲3月場所が始まります。

2年ぶりの開催で、大相撲ファンの方はとても楽しみにされている

ことでしょうメロメロ


2月下旬から住吉大社の正面鳥居のチン電沿いに、立浪部屋の

のぼりが風になびいていて、今年もすでに立浪部屋の力士の方々が

来られています。




吉祥殿の建物(住吉大社の結婚式場)を左に見ながら坂を登っていくと、

土俵があって、ここで稽古が行なわれています。

今はシートで囲われていますが、「立浪部屋」ののぼりが目印です。




朝稽古も見学できるそうですが、3月3日には横綱 白鳳関他

関取の方々が来られていて、より大勢の見学客で盛り上がっていました。



すごい熱気です。







毎日の朝稽古では、土俵際で迫力ある稽古が見られるので、毎日

通っている相撲ファンも多いとか・・・。

間近で見ることができると、より応援したくなりますねピカピカ



大阪場所が始まると、大阪に春がやってくるのだとか・・・。

大相撲の初日まで、間もなくですニコニコ


  


Posted by 肌着と衣料品の店  東京屋  at 08:51Comments(0)住吉大社