2008年11月17日
長蛇の列ができるフラワーショップ
南海本線 住吉大社駅の1階には、ショップ南海住吉というショッピング街があり、
様々な店舗が入っています。
http://www.nankai.co.jp/sumiyoshi/sumiyoshi/index.html
駅の西出口を降りたところにある フラワー「南海園」さんでは、火曜日と土曜日の
朝一番と夕方4時前後に4tトラックの車に一杯、鉢植えや花苗、観葉植物などの
数多くの品種が大量に入荷していて、市場から入荷したての商品は
お値打ち価格で販売されています。

写真は全体の量のごく一部です。
朝は入荷したら価格がわかる前に、みんなお気に入りを買物かごにキープしているので
あちらこちらに、名前の紙の付いた「キープかご」がいっぱい!!
。

価格が出揃う頃には、いつもレジを待つ人達の長い行列が・・・・・!!。

写真の時はレジ待ちの人数はいつもより少なめなので、あまり待たなくてよさそうでした。
3時半頃からは、常連さんが夕方の入荷を待たれています。
当店&我が家の鉢植えも、いつも南海園さんで見つけてくるお気に入りです
。
これからの季節はポインセチアやシクラメンがメインですね。
いよいよクリスマスって感じです
。
これからはかなり寒くなるらしいですので、あったか~くして体調を崩されませんよう
ご自愛下さいね
。
様々な店舗が入っています。
http://www.nankai.co.jp/sumiyoshi/sumiyoshi/index.html
駅の西出口を降りたところにある フラワー「南海園」さんでは、火曜日と土曜日の
朝一番と夕方4時前後に4tトラックの車に一杯、鉢植えや花苗、観葉植物などの
数多くの品種が大量に入荷していて、市場から入荷したての商品は
お値打ち価格で販売されています。
写真は全体の量のごく一部です。
朝は入荷したら価格がわかる前に、みんなお気に入りを買物かごにキープしているので
あちらこちらに、名前の紙の付いた「キープかご」がいっぱい!!

価格が出揃う頃には、いつもレジを待つ人達の長い行列が・・・・・!!。
写真の時はレジ待ちの人数はいつもより少なめなので、あまり待たなくてよさそうでした。
3時半頃からは、常連さんが夕方の入荷を待たれています。
当店&我が家の鉢植えも、いつも南海園さんで見つけてくるお気に入りです

これからの季節はポインセチアやシクラメンがメインですね。
いよいよクリスマスって感じです

これからはかなり寒くなるらしいですので、あったか~くして体調を崩されませんよう
ご自愛下さいね
