オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2009年12月04日

晩秋の住吉公園の紅葉

日中は気温が上がるものの、朝晩は暖房器具なしではきびしい季節となりました。

ここ2~3年は温暖化の影響で、紅葉のシーズンも12月までずれ込んでいるため

もう少しの間、紅葉の景色を楽しめそうですスマイル



住吉公園の風景です。



潮掛道の様子です。モミジは大阪では見かけることが少ないのですが、すっかり

晩秋の景色となっています。


子供が水遊び出来る小川の川添いには、、たくさんの桜の木が紅葉しています。



春には満開となって春爛漫という言葉がピッタリのこの場所も、桜の木々は

春に向けての準備を始めています。



心字池の周辺では、木々が色取りどりに紅や黄色に紅葉していて

趣のある雰囲気です。

心字池の北側からの撮影です。




池沿いに西へ向かうところの、石橋からの風景です。



紅葉が3色入って、とてもきれいでしたピカピカ




池の南側からは場所を変えると、水面に映りこんでいる風景が変化していきます。

色づいた葉も昨日の雨で、かなり落葉してしまったかもしれません。

もうそろそろ、紅葉の時期も終わりに近づいていますが、

あとひと月も経たないうちに新年を迎え、今度は初詣で大勢の人出で賑わいますニコニコ



クローバーご質問・ご不明な点などのお問い合わせにつきましては、サイドバーの中程あたりの

「オーナーへメッセージ」よりお気軽にどうぞクローバー


  


Posted by 肌着と衣料品の店  東京屋  at 23:24Comments(0)住吉公園