2015年06月10日
6月14日 「住吉大社 御田植神事」 今年は日曜日!
粉浜商店街が発行している「あなろぐ焦点 はったつ版」に、毎年6月14日に
住吉大社で行われる「御田植神事」について、紹介されていました。
「重要無形民俗文化財」に指定されており、、華やかで見ごたえのある行事です
2009年の「御田植神事」の記事はこちらからどうぞ。
http://tokyoya.osakazine.net/e193423.html
前回の記事は6年前のもので、この日も日曜日だったため
大変な人出でした
。海外の方もこの当時なのに割とお見かけしましたので、
今年はもっとおられるのでは・・・
大勢の見学客が来られ、御田での時間も1時間半くらいはかかるので、
囲いの中で座ってゆっくりと見てみたいものですが、入場料が必要とのことです。
詳細については、住吉大社さんへお問い合わせくださいね
住吉大社で行われる「御田植神事」について、紹介されていました。

「重要無形民俗文化財」に指定されており、、華やかで見ごたえのある行事です

2009年の「御田植神事」の記事はこちらからどうぞ。
http://tokyoya.osakazine.net/e193423.html
前回の記事は6年前のもので、この日も日曜日だったため
大変な人出でした

今年はもっとおられるのでは・・・

大勢の見学客が来られ、御田での時間も1時間半くらいはかかるので、
囲いの中で座ってゆっくりと見てみたいものですが、入場料が必要とのことです。
詳細については、住吉大社さんへお問い合わせくださいね

住吉大社 観月祭 中秋の名月
住吉大社 卯の花が見頃です。 開苑時間は10時~16時!
5月5日(祝) 住吉大社 「レンゲdeすみ博」
住吉大社の桜②・・・シダレザクラ
住吉大社の桜①・・・ソメイヨシノが見頃でした
大相撲春場所 住吉大社 横綱土俵入り
住吉大社 卯の花が見頃です。 開苑時間は10時~16時!
5月5日(祝) 住吉大社 「レンゲdeすみ博」
住吉大社の桜②・・・シダレザクラ
住吉大社の桜①・・・ソメイヨシノが見頃でした
大相撲春場所 住吉大社 横綱土俵入り