2009年04月10日
住吉大社 式年遷宮
住吉大社は、式年遷宮の伝統を維持されています。
ただし、伊勢神宮のように全面的な改築を行う式年遷宮は1810年を最後に行われず
神体を仮殿に移しての大規模な修理を行うそうです。
現在は30年おきの遷宮とのことです。
4月10日に遷宮が行われるそうで、9日に通りかかったら写真の状況でした。
第三本宮 正面です。

第一本宮から続いています。


御田の北側の様子です。


遷宮に伴い、9日と10日には全ての御門の閉門時間が早まるとのことです。
10日は午後3時が閉門ですので、お気をつけ下さいね
。
ただし、伊勢神宮のように全面的な改築を行う式年遷宮は1810年を最後に行われず
神体を仮殿に移しての大規模な修理を行うそうです。
現在は30年おきの遷宮とのことです。
4月10日に遷宮が行われるそうで、9日に通りかかったら写真の状況でした。
第三本宮 正面です。
第一本宮から続いています。
御田の北側の様子です。
遷宮に伴い、9日と10日には全ての御門の閉門時間が早まるとのことです。
10日は午後3時が閉門ですので、お気をつけ下さいね
