オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2009年09月22日

住吉大社 初秋の御神田

朝晩はめっきり秋めいてきましたが、日中は湿度も低くからっとしているものの

日差しがきつく晴れ、まだまだ暑く感じますアセアセ



6月14日に御田植神事が行われ、あれから3ヶ月経ちました。

9月17日の御神田の様子です。

住吉大社 初秋の御神田

住吉大社 初秋の御神田

稲穂が実をつけて、頭を垂れています。

住吉大社 初秋の御神田


UPし損なった、8月25日撮影分の稲の花です。

めったに見れないそうなので、遅まきながら載せてみましたアセアセ

住吉大社 初秋の御神田



今回も御田の周りを歩いていると、近くからカモの鳴き声が聞こえました。

どこにいるのかと思ったら、足元の柵の真下に10匹以上並んでいたのでビックリオドロキ

住吉大社 初秋の御神田

運良く今回もカモを発見できて、ラッキーでしたピカピカ



御田刈祭まであと1ヶ月弱となりました。

段々と御田が黄金色に染まっていく風景が楽しめますねニコニコ






同じカテゴリー(住吉大社)の記事画像
住吉大社 観月祭 中秋の名月
住吉大社 卯の花が見頃です。 開苑時間は10時~16時!
5月5日(祝) 住吉大社 「レンゲdeすみ博」
住吉大社の桜②・・・シダレザクラ
住吉大社の桜①・・・ソメイヨシノが見頃でした
大相撲春場所 住吉大社 横綱土俵入り
同じカテゴリー(住吉大社)の記事
 住吉大社 観月祭 中秋の名月 (2015-09-29 03:33)
 6月14日 「住吉大社 御田植神事」 今年は日曜日! (2015-06-10 08:38)
 住吉大社 卯の花が見頃です。 開苑時間は10時~16時! (2015-05-11 12:43)
 5月5日(祝) 住吉大社 「レンゲdeすみ博」 (2015-04-30 19:41)
 住吉大社の桜②・・・シダレザクラ (2015-04-14 02:29)
 住吉大社の桜①・・・ソメイヨシノが見頃でした (2015-04-10 01:54)

Posted by 肌着と衣料品の店  東京屋  at 08:43 │Comments(0)住吉大社

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。